製品・サービス

無電解Ni-P合金めっきプロセス

特徴

  • 薬剤、皮膜中に鉛(Pb)など環境負荷物質非含有
  • Pb含有の従来品同等以上の皮膜、めっき性能
  • Pb含有の従来品と同じ使用方法
  • 低リン、中リン、高リンタイプの各用途に対応
  • 低負荷から高負荷まで幅広く使用可能
  • 高負荷でも浴安定性、皮膜性能が低下せず、生産効率のUPが可能

  • 性能

    耐摩擦性

    無電解Ni-P 耐摩擦性 グラフ

    耐摩擦性

    無電解Ni-P 皮膜硬度 グラフ

    無電解ニッケル-リンめっきの種類と特性比較
    性質 低リンタイプ
    NP-1880
    中リンタイプ
    NP-1900
    高リンタイプ
    NP-1920
    成分 Ni(98-99%)、P(1-2%) Ni(90-92%)、P(8-10%) Ni(87-90%)、P(10-13%)
    組織 微結晶(熱により硬化) 非昌質(熱により硬化) 非昌質(熱により硬化)
    融点 1206-1425度 890度 890度(P:10%)
    電気抵抗 30-60Ω/cm 60-75Ω/cm 60-75Ω/cm
    比重 8.5g/cm3 7.9g/cm3 7.9g/cm3
    内部応力 圧縮 引っ張り 引っ張り
    磁性 磁性 非磁性 非磁性
    硬度 Hv 700(めっき後)
    Hv Max 1000(熱処理)
    Hv 500(めっき後)
    Hv Max 1000(熱処理)
    Hv 500(めっき後)
    Hv Max 1000(熱処理)
    耐摩耗性 優秀 普通 普通
    耐食性 普通 良好 優秀
    作業温度 80-92度 85-92度 87-93度